コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みそせんべいの自動車旅行記

  • ホーム
  • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 食事の予約と場所選び
      • 食事の予約と場所選び
      • 旅行の際注目のB級グルメ
  • 食べログ
  • プライバシーポリシー

2018年12月

  1. HOME
  2. 2018年12月
かいだ屋 飛行機看板
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 みそせんべい グルメ情報

南国高知のパリパリうなぎ「かいだ屋」

高知龍馬空港近くの人気ウナギ料理店  いつも混んでいるのでしばらく行ってませんでしたが、平日の昼早い目の時間(11時ごろ)に行けそうでしたので行ってきました。 高知のウナギ料理の有名店、高知龍馬空港近くの「かいだ屋」です […]

岩倉具視幽樓旧宅
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい 京都府

大政奉還前の試練の跡 「岩倉具視幽樓旧宅」

500円札の肖像画  昭和の時代なら岩倉具視と言えば500円札の肖像画のおじさんで、小学生でも知っていたと思いますが、500円札を使ったこともなければ見たこともない世代では名前すら知らない人が多いかもしれません。 維新で […]

お店の外観
2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい グルメ情報

大正13年創業 明石焼き 変わらぬ味で人気!!「本家きむらや」

明石焼き物語 かんざしの飾りから生まれた明石焼き 江戸時代末期に考案された模造珊瑚の「明石玉」は卵の白身を使って製造し、明治大正の頃は中国にも輸出するほどの明石を代表する主要産業だったそうです。その製造に卵の白身を大量に […]

ピッツァ
2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 みそせんべい グルメ情報

高知の洋裁女学院リノベーション物件にあるナポリピッツァ「ピッツェリア リベルタ」

コレンス洋裁女学院 高知市菜園場にある昭和20年代から洋裁を教えていた「コレンス洋裁女学院」の跡地がリノベーションされて飲食店や雑貨店、整体治療院などが入った建物にあるピザ屋さんに行ってきました。(ナポリピッツァのお店な […]

前菜
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 みそせんべい グルメ情報

大きめお肉のラグーが美味しい「タベルナピッコ」

お店は南国バイパス沿い  高知県南国市のイタリアンレストランです。国道55号線で高知市はりまや橋交差点より室戸方面に30分ぐらいでしょうか?サニーアクシス南国店の斜め前にあります。  お店は女性シェフ1名で切り盛りされて […]

京都 kashiya
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい グルメ情報

和と洋の融合創作お菓子 京都 「kashiya」

意外と空いてる店内 食べログ100名店のスイーツWESTに選ばれているお菓子屋さんですが、ちょっと観光地から離れていて交通の便が悪いのかそんなに込み合っていません。たまたまでしょうか?メニューはドリンクとフードとデザート […]

親子丼
2018年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい グルメ情報

伏見の酒蔵 鶏料理「鳥せい 本店」

大正時代の酒蔵を改装した店内 ご存知、伏見は酒造りの町です。今日は伏見の酒蔵見学と歴史ウォーキングにやって来ました。朝9時ごろより伏見にやってきて豪川を見て寺田屋で幕末の志士や龍馬に危険を知らせたお龍さんに思いを馳せた後 […]

十牛之庭
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい 京都府

散紅葉まで美しい京都 「圓光寺」

洛北の圓光寺 11月30日ちょっと遅めの紅葉狩りです。京都市左京区にある圓光寺までやって来ました。拝観料は大人が500円午前9時半ごろでまだ境内は空いています。山門をくぐると松並木の中の石畳を通りを最初の庭へ、最初の庭は […]

担々麺 麵屋倉橋
2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい グルメ情報

高知、越知町の麻辣味ラーメン「麺や 倉橋」 

「麺や倉橋」の実力は保証付き 汁なし担々麵で優勝 高知市より国道33号線を通り松山方面へ1時間ほど車を進めた地区に麺や倉橋はあります。こちらのお店は平成30年4月にオープンしたお店で汁なし担々麵が名物です。その味は「第一 […]

お店外観
2018年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい グルメ情報

愛媛県石手寺近くのユニークぱんや「雲珠」

外観がユニーク!! 愛媛県松山市の石手寺方面にあるぱんや雲珠(うず)はとってもユニークなパン屋さんです。まず、外観が非常にユニークかまくら的なアニメのような外観の建物が目につきます。こんな建物は奈良の大仏プリン本店のプリ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

カツの厚さに驚いた‼ JR蒲田駅より歩いて5分のトンカツ名店「とんかつ檍 蒲田店」

2020年11月25日

土佐くろしお鉄道の宿毛駅すぐそばで本格中華料理が安価で食べられるお勧めのお店「中国料理 アルズ」

2020年11月23日

広島市横河駅から歩いて5分のラテン系お好み焼き店「ロペズ」

2020年11月23日

広島 名物ランチのトンカツがライス付きで380円!!みんなに大人気の「肉のますゐ」

2020年11月22日

広島市内でも西区に偏在したB級グルメ ホルモン天ぷら「あきちゃん」

2020年11月18日

JR蒲田駅近く餃子御三家のひとつ、そのままでも濃い味の餃子が特徴的な「歓迎 本店」

2020年11月15日

蒲田餃子御三家、羽根つき餃子始まりのお店「ニイハオ 本店 (你好)」

2020年11月11日
カニクリームコロッケ

京急品川駅ホームより真ん前に見える洋食屋さん「つばめグリル 品川駅前店」

2020年11月5日

ザギンのカウンター鮨は意外とリーズナブル「鮨処 大舷」

2020年11月4日

平時なら待ち時間が大変なちょっと贅沢ランチ、人形町の親子丼「玉ひで」

2020年10月25日

カテゴリー

  • グルメ情報
    • 中国地方
      • 岡山県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 四国地方
      • 愛媛県
      • 香川県
      • 高知県
    • 近畿地方
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 大阪府
      • 奈良県
      • 滋賀県
    • 関東地方
      • 千葉県
      • 東京都
  • 観光情報
    • 中国地方
      • 島根県
      • 鳥取県
    • 四国地方
      • 徳島県
      • 愛媛県
      • 香川県
      • 高知県
    • 近畿地方
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 滋賀県

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © みそせんべいの自動車旅行記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 食事の予約と場所選び
      • 食事の予約と場所選び
      • 旅行の際注目のB級グルメ
  • 食べログ
  • プライバシーポリシー