2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年2月19日 みそせんべい グルメ情報 お手頃価格のフレンチランチ「ルビストロタシマ」 ランチがとにかくお得!! 高知市の大橋通の電車通りより南にあるフレンチレストラン「ル ビストロ タシマ」へやって来ました。本当は明神丸へ鰹のたたきのランチを頂きに行く予定でしたが、ダメもとでこちらのお店を除いてみたところ […]
2019年2月15日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 みそせんべい グルメ情報 高知の本格手打蕎麦「おく実庵」でランチ 土佐道路の能茶山交差点ちょっと入った場所 関西より西は、蕎麦よりうどんが好まれ、お店の数も圧倒的に蕎麦屋よりうどん屋が多い土地柄です。高知でも麺類はラーメン、うどんに比べて非常にマイナーな存在の蕎麦、こと本格的な蕎麦屋と […]
2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 みそせんべい グルメ情報 3月末で閉店、高知では貴重な本格イタリアン「クレオール」 3月末で閉店。名店だっただけに涙。 久しぶりにお昼のランチに行ってました。メニューを見ると3月末で閉店予定の記載があります。土日のランチはいつもいっぱいでまさか閉店するとは思っていなかっただけに大ショックでした。高知では […]
2019年2月7日 / 最終更新日 : 2019年2月19日 みそせんべい グルメ情報 魚のダシで食べる高知のラーメン「土州屋」 帯屋町横の路地裏にある高知のラーメン屋さん ここ数年の高知市はラーメンのお店のちょっとした出店ブーム、こちら土州屋さんはそんな中でもちょっと古株の人気店です。土州とは、土佐藩の別の呼び名で高知の事を指していますので現代に […]
2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 みそせんべい グルメ情報 高知こだわり野菜たっぷりイタリアン「ákka」 ランチタイムはパスタかリゾット 高知の野菜をたっぷり使ったランチが人気のお店に行ってきました。蔦屋書店を中心とした複合施設や様々なお店ができて再開発の進んでいる今高知では最も熱い地区となっている御座地区にあるお店で「ák […]
2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 みそせんべい グルメ情報 大豊インターから20分、山間のつるつるうどん「繁じ -はんじ-」 山奥のこの場所でも入店待ちの大人気 高知自動車の大豊インターチェンジから約20分ほど本山町方面へ早明浦ダムにほど近い土佐町田井の国道439号線沿いにうどん処 繁じ(はんじ)はあります。ご主人は安芸市や香川県で修業し出身 […]
2019年1月24日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 みそせんべい グルメ情報 オムライスが名物の「オムライス」って名前の喫茶店。高知 オムライス推しが強烈!! 高知市産業道路沿いの喫茶店へお昼ご飯に行ってきました。 お店の名前は「オムライス」黄色の看板に赤のオムライスの文字が、これでもか!!って感じで書かれています。看板だけでなく旗までオムライスです […]
2019年1月23日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 みそせんべい グルメ情報 高知市の小さな本格洋食店「カンペシーノ」 お昼はランチコースのみ 昼のランチに行ってきました。ランチタイムは11時半から14時までです。オーダーストップは13時半ですが、13時過ぎに行きました。予約はしていませんでしたが運よく空いてました。たまたま入れましたが、 […]
2019年1月18日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 みそせんべい グルメ情報 高知県宿毛市田んぼの中の二宮地区にある人気ラーメン店「金次郎」 お店に気付かず素通り注意!! 宿毛市街地より松田川を上流へ車でさかのぼる事10分ぐらいで二宮地区はあります。二宮保育園を越えて500mぐらいでしょうか周囲は田んぼと民家がちらほら、そんな宿毛の中でも田舎にあたる場所に公 […]
2019年1月11日 / 最終更新日 : 2019年2月15日 みそせんべい グルメ情報 昼ごはんに大人気!高知市高須の「天丼 久助」 昼のみ営業、昼時はなかなかの賑わいです。 高知市から室戸方面へ延びる国道33号線、南国バイパス沿いにある天丼屋さんです。高知では「天丼てんや」などのチェーン店はもとより天丼専門店は他には無いと思います。以前日赤病院の前 […]