高知県の県境に近い寒風山すぐそばの山中にある蕎麦屋「手打そば 時屋」
いの町より国道194号線を北上
いの町より国道194号線を愛媛県西条市方面へ北上して行くと県境の寒風山トンネルの手前に道の駅木の香が有りますが、その道の駅の2キロぐらい手前を仁淀川の支流へ向けて入る小さな脇道がそこを5分ほど入った場所にあります。国道の小さな分かれ道の元には時屋の案内看板が有りますのでそれを見逃すことなければ行き着けます。






メニューには冷たい蕎麦と天ぷら、そばがき、ソバ味噌が書かれています。蕎麦は十割そばです。日本酒は桂月、船中八策、美丈夫と高知の地酒で人気のところを押さえています。
メニュー メニュー
天ぷらもりそばを注文
もりそばと小鉢、天ぷら盛り合わせのセットメニューの天ぷらもりそばを注文しました。1,800円です。まず初めの小鉢は、大根人参牛蒡椎茸の煮物です。椎茸の旨味と野菜の甘さが非常に美味しいです。
小鉢
天ぷらは、お餅や椎茸、山菜です。素材は田舎のお店ならではの素材が使われていますが、天ぷらとしては若干家庭的な感じの揚がり方で純粋に素材を楽しむための天ぷらでした。
天ぷら盛り合わせ 天ぷら盛り合わせ
本命のそばは、ソバ粉のみ使用の十割そばです。かなり細めの仕上がりですが、歯ごたえもしっかり残っておりのど越しもイイ感じです。香りはかなり弱めですがゆっくり頂いて蕎麦そのものの香りも楽しみましょう。別にそばがきを注文してもりそばとはまた違った形で蕎麦の味と香りを楽しむのもいいと思います。そばがきの方がより蕎麦そのものの味が分かりやすいと思います。
こちらのお店は、ソバの美味しさを楽しむのも当然ですが、こちらでの食事の時間は、窓の外は山深い山中の非日常的な環境の中でヤマゲラなどの小鳥がやってくる様子を眺めながらゆったりとした時間の流れと環境の中で心が安らぎます。ちょっと遠いですがわざわざ出かけるだけの価値があるお店です。
もり蕎麦 もり蕎麦
お店の情報
手打そば 時屋
住所:高知県吾川郡いの町中野川29-1
電話:088-850-5666営業時間:11:30~16:00
定休日:第1・3・5週の月・火・水曜日