コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みそせんべいの自動車旅行記

  • ホーム
  • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 食事の予約と場所選び
      • 食事の予約と場所選び
      • 旅行の際注目のB級グルメ
  • 食べログ
  • プライバシーポリシー

和菓子

  1. HOME
  2. 和菓子
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 みそせんべい グルメ情報

大人に人気のカステラは、日本酒の旨味・風味が満載の高知のお菓子「銘菓創園 桂」

旭駅前のお店で買える人気のカステラ  高知市JR旭駅前にある和菓子屋さんに、これぞ「THE 大人のカステラ」って言っても良いカステラがあります。 高知と言えば、「おきゃく文化」が良く知られていて高知県の観光地で人気のある […]

2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 みそせんべい グルメ情報

東海道大森宿で300年続く和菓子屋さん、特製黒蜜で食べるフワフワお餅の名物あべ川餅「餅甚」

大森名物「あべ川餅」 東海道大森宿にあたる京浜急行線平和島駅から歩いて5分ほどの場所にこちらのお店が有ります。享保元年(1715年)に創業のお店で当時は茶店を営んでいたそうです。この辺りは古いお店が多く残っており特に海苔 […]

2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 みそせんべい グルメ情報

カリッとした歯ごたえと噛み応えのかりんとう 上野「ゆしま花月」

外観とは裏腹に非常に狭い店内 上野にある人気かりんとう屋さんの「ゆしま花月」です。外観は銀座にあるたちばなと比べるとずいぶん大きなお店の様に見えますが店内に入ると客の動ける広さはたちばなの半分もないかもしれないような狭小 […]

2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 みそせんべい グルメ情報

東京銀座みゆき通りすぐそばの予約でないと買えない最中「空也」

1週間前に予約 前回の東京出張の折に銀座のかりんとう「たちばな」で家族にお土産を購入後、折角なので歩いて5分ほどの距離にあるみゆき通りから10mほど入った場所にあるこちらのお店にやって来ましたが、本日分のもなかは予約で完 […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 みそせんべい グルメ情報

粒あんの風味と食感の良さがひときわ光る存在感!どら焼きの名店「上野 うさぎや」

お店の名前は初代の生まれ年 上野に立ち寄ったのはこちらのどら焼きが目的です。大正2年創業のこちらのお店は初代で創業者の谷口喜作さんの生まれ年が卯年だったことにより「うさぎや」と命名したそうです。看板商品はどら焼きと最中だ […]

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 みそせんべい グルメ情報

贈答にも家族へのお土産にも大好評!さっぱりした上品な甘さと最高の食感が美味しい銀座のかりんとう「たちばな」

銀座8丁目JR新橋駅より徒歩5分 折角地方から東京まで来ましたのでわざわざ行かないと買えない、それでいて家族や友人にも喜ばれるお土産を求めてやって来ました。銀座8丁目の裏通りのよく注意して見ていないと通り過ぎてしまうよう […]

2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 みそせんべい グルメ情報

島根県出雲地方の神在餅発祥説を支持する「ぜんざい学会」の壱号店

出雲大社参道の商店街にあるぜんざい専門店 出雲大社の表参道・神門通沿いにある日本ぜんざい学会のお店です。こちらの説明によると旧暦の10月に行われる「神在祭(かみありさい)」で振舞われる「神在餅(じんざいもち)」が出雲弁の […]

観音寺饅頭
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい グルメ情報

売ってるところが少なくなかなか買えない洋風饅頭の観音寺「白栄堂」

香川県観音寺にある人気のお菓子屋さん 観音寺にやって来ましたので白栄堂に寄ってみました。以前は観音寺市の白栄堂の店舗に来なければ買えませんでしたが最近は高速豊浜サービスエリア下り線でも買えるようになりました。そんなミルク […]

外観
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい グルメ情報

知名度は低いが非常に美味しい山科の和菓子店「銭幸餅」

和菓子を食べ歩いている方からの情報で行ってきました。 銭幸餅。お店の場所は山科にあるとのことでカーナビに住所を入力しお店まで、カーナビがないと絶対に入らないような狭い通りを進み古い住宅街の狭い道路沿いにありました。場所が […]

最近の投稿

三重県四日市のB級グルメ、四日市トンテキの行列覚悟の一番人気店「まつもとの来来憲」

2022年6月12日

愛媛県松山市で洋食に迷ったら一度は味わってほしい名物料理ラザニア「タベルナ ラ・セーラ」

2022年6月6日

フンワリと香ばしさが共存の岡山ピッツア「400℃ PIZZA」名物メニューのFNTは、風味と旨味の塊

2022年6月5日

東京品川駅港南口 旨辛!!真っ赤な見た目の牛すじ煮込みランチ「路地裏」

2021年5月5日

行列とカツの厚さに驚いた‼ JR蒲田駅より歩いて5分の場所にあるトンカツの名店「とんかつ檍(あおき) 蒲田店」

2020年11月25日

土佐くろしお鉄道の宿毛駅すぐそばで本格中華料理が安価で食べられるお勧めのお店「中国料理 アルズ」

2020年11月23日

広島市横河駅徒歩5分のハラペーニョトッピングやテキーラが特徴的なラテン系お好み焼き店「ロペズ」

2020年11月23日

広島 名物ランチのトンカツがライス付きで380円!!みんなに大人気の「肉のますゐ」

2020年11月22日

広島市内でも西区に偏在したB級グルメ ホルモン天ぷら「あきちゃん」

2020年11月18日

JR蒲田駅近く餃子御三家のひとつ、そのままでも濃い味の餃子が特徴的な「歓迎 本店」

2020年11月15日

カテゴリー

  • グルメ情報
    • 中国地方
      • 岡山県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 三重県
    • 四国地方
      • 愛媛県
      • 香川県
      • 高知県
    • 近畿地方
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 大阪府
      • 奈良県
      • 滋賀県
    • 関東地方
      • 千葉県
      • 東京都
  • 観光情報
    • 中国地方
      • 島根県
      • 鳥取県
    • 四国地方
      • 徳島県
      • 愛媛県
      • 香川県
      • 高知県
    • 近畿地方
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 滋賀県

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2021年5月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © みそせんべいの自動車旅行記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 食事の予約と場所選び
      • 食事の予約と場所選び
      • 旅行の際注目のB級グルメ
  • 食べログ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…