コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

みそせんべいの自動車旅行記

  • ホーム
  • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 食事の予約と場所選び
      • 食事の予約と場所選び
      • 旅行の際注目のB級グルメ
  • 食べログ
  • プライバシーポリシー

オムライス

  1. HOME
  2. オムライス
2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月27日 みそせんべい グルメ情報

お昼の時間はいつも満員、デミグラスソースが自慢の日高オムライス街道「むらカフェひだか」

活気のある店内 日高オムライス街道のシールラリー2019年版に参加しているお店です。この企画の参加店の中で、わのわ2号店と共にお昼時に満席のことが多くタイミングが悪いと入れないお店の一つです。ご主人の松岡さんは、少し前ま […]

2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 みそせんべい グルメ情報

日高オムライス街道、クッキングパパも食べたお茶漬けみたいなオムライス「とまとすたんど」

村の駅ひだか内にあるちょっとした休憩スペース 日高オムライス街道参加店で国道33号線沿いの村の駅ひだか内にあるお店です。オムライスやトマトを使ったカレー、ソフトクリームやかき氷などを提供しています。日高村の産直野菜が売ら […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 みそせんべい グルメ情報

日高村オムライス街道の中でも変わり種のオムライス「大阪なにわ 道頓堀たこやき」

日高村オムライス街道の粉モンのお店 日高オムライス街道に参加しているお店の中ではちょっと異色の存在です。基本的には粉モンのお店でお好み焼きがメインメニューです。テーブルも鉄板のお好み焼きテーブルです。メニューもお好み焼き […]

2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 みそせんべい グルメ情報

日高オムライス街道国道32号線から入る事15分ゆったりと味わうデミグラスソースのオムライス「錦山カントリークラブ」

国道から15分ぐらい入ります 日高村オムライス街道の国道32号線より15分ぐらい山手の方に登るとゴルフ場が2件あります。その一つがこちらの錦山カントリークラブです。こちらのゴルフ場のレストランもオムライス街道に協賛してい […]

2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 みそせんべい グルメ情報

おひとり様でも気軽に行ける上野の洋食店で食べるデミグラスソースが自慢のオムライス「厳選洋食 さくらい」」

上野広小路にあるビブグルマン洋食店 JR御徒町駅から湯島天神方面へ歩いて5分ぐらいでしょうか、東京メトロ銀座線の上野広小路駅が最も近い駅の様です。歩道からちょっとだけ見えるように昼のメニューが置かれていますが看板の様の物 […]

2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 みそせんべい グルメ情報

全国大会で2位になったメニュー南国土佐のオムライスが一押し「レストラン高知」

元々はファミレス的なレストランですが日高オムライス街道に参加し「南国土佐のオムライス」というメニューで個性を発揮しています。日高村ではほぼ西の端に位置する国道33号線沿いにお店はあります。オムライスだけでなく他のメニュー […]

2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 みそせんべい グルメ情報

クッキングパパにも登場!自家製ケチャップが個性的な日高オムライス街道のオムライス「わのわ2号店」

隣は芋屋金次郎 芋屋金次郎と農協の産直センター「サングリーン」の間にある喫茶店です。昼時は平日でもいっぱいで日替わりランチめあての方は早く行かないと売り切れてしまいます。今回は、オムライスを求めてやって来ましたので少し遅 […]

オムライス
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい グルメ情報

薄焼き卵とケチャップライスのバランスがサイコー、コスパ高知で断トツのオムライス「ブイヤベース」

お店の場所は、自由民権記念館を入った所、ちょっと分かり難い。 高知は、日高村がトマトの栽培が盛んなことより村をあげてオムライスを名物料理にすべく村内を通る国道33号線をオムライス街道と名付けオムライスを村内の飲食店が工夫 […]

入口
2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい グルメ情報

オムライスが名物の「オムライス」って名前の喫茶店。高知

オムライス推しが強烈!! 高知市産業道路沿いの喫茶店へお昼ご飯に行ってきました。  お店の名前は「オムライス」黄色の看板に赤のオムライスの文字が、これでもか!!って感じで書かれています。看板だけでなく旗までオムライスです […]

昔ながらのオムライス
2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 みそせんべい グルメ情報

日高村オムライス街道の正統派オムライス「マンマ亭」

オムライス街道、マンマ亭 高知県日高村は国道33号線沿いでをオムライス街道と銘打って9軒のレストランがオムライスを名物料理として売り出しています。 今回はカフェレストマンマ亭にやって来ました。以前より来たかったんですがい […]

最近の投稿

三重県四日市のB級グルメ、四日市トンテキの行列覚悟の一番人気店「まつもとの来来憲」

2022年6月12日

愛媛県松山市で洋食に迷ったら一度は味わってほしい名物料理ラザニア「タベルナ ラ・セーラ」

2022年6月6日

フンワリと香ばしさが共存の岡山ピッツア「400℃ PIZZA」名物メニューのFNTは、風味と旨味の塊

2022年6月5日

東京品川駅港南口 旨辛!!真っ赤な見た目の牛すじ煮込みランチ「路地裏」

2021年5月5日

行列とカツの厚さに驚いた‼ JR蒲田駅より歩いて5分の場所にあるトンカツの名店「とんかつ檍(あおき) 蒲田店」

2020年11月25日

土佐くろしお鉄道の宿毛駅すぐそばで本格中華料理が安価で食べられるお勧めのお店「中国料理 アルズ」

2020年11月23日

広島市横河駅徒歩5分のハラペーニョトッピングやテキーラが特徴的なラテン系お好み焼き店「ロペズ」

2020年11月23日

広島 名物ランチのトンカツがライス付きで380円!!みんなに大人気の「肉のますゐ」

2020年11月22日

広島市内でも西区に偏在したB級グルメ ホルモン天ぷら「あきちゃん」

2020年11月18日

JR蒲田駅近く餃子御三家のひとつ、そのままでも濃い味の餃子が特徴的な「歓迎 本店」

2020年11月15日

カテゴリー

  • グルメ情報
    • 中国地方
      • 岡山県
      • 島根県
      • 広島県
      • 鳥取県
    • 中部地方
      • 三重県
    • 四国地方
      • 愛媛県
      • 香川県
      • 高知県
    • 近畿地方
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 大阪府
      • 奈良県
      • 滋賀県
    • 関東地方
      • 千葉県
      • 東京都
  • 観光情報
    • 中国地方
      • 島根県
      • 鳥取県
    • 四国地方
      • 徳島県
      • 愛媛県
      • 香川県
      • 高知県
    • 近畿地方
      • 京都府
      • 兵庫県
      • 滋賀県

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2021年5月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © みそせんべいの自動車旅行記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 自動車旅行のお役立ちガイド
    • 食事の予約と場所選び
      • 食事の予約と場所選び
      • 旅行の際注目のB級グルメ
  • 食べログ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP